2010年03月28日

「里のえほんや ほたるぶくろ」4/10のご案内

 まゆっちが企画実施している「里のえほんや ほたるぶくろのえほん会」が、次回は4月10日(土)に開かれます。

 どなたでも、好きな時間に訪れて、絵本を読んだり自然と遊んだりお絵かきしたり工作したり、ゆるりと楽しむことができます。
 いつもいろんな人が来られているので、交流にもぴったり。
 ほたるぶくろの庭ではちょうど桜が咲いているころ。
 お子さんと一緒でも、お一人でも、お弁当やおやつを持って、ピクニック気分でどうぞ。

 ご参考までに過去のほたるぶくろのえほん会の様子です。(毎月開催されていますが、報告は一部です)。
 昨年11月はこちら。9月はこちら。8月はこちら。7月はこちら
 ときどき開かれている特別イベント、昨年5月9日の様子はこちらこちらこちらです。

 会場への詳しい案内は、こちらです。草津駅から「駅リンくん」の利用もおすすめです。

 草津市まめバス「笠縫東線」にて、「草津駅西口」発、「新堂中学校前」下車も便利です。(利用料無料)


—↓情報ここから(転載歓迎)↓——————

●━━━━━━━━━━━━━━━━●
  里のえほんや ほたるぶくろ
 桜の木の下で絵本を読みましょう
   2010年4月10日 in 草津
●━━━━━━━━━━━━━━━━●

 親子でえほんの世界にあそびましょう。
 春の絵本を取りそろえました。
 お日さまの下、自然とふれあい、
 親子のスキンシップを楽しみましょう。

日 時:4月10日(土) 10:00から14:00
場 所:里のえほんや ほたるぶくろの家
    (草津市集町524 新堂中学校近く・元伸学塾黒田)
利用料:無料
申込み:不要

主催・問合せ:里のえほんや ほたるぶくろ
       〒525-0015 滋賀県草津市集町524
       里のえほんや ほたるぶくろ
       (るすばん:黒田眞祐美)
       TEL:077-568-1403
       携帯:080-1410-7712
       メール:hotarubukuro.mayumi☆iris.eonet.ne.jp
           (注)☆を@に変更してください。

☆里のえほんや ほたるぶくろ
 小さなこどもをつれて、ホッとできるえほんやです。絵本を読んで、自然に触れて、お茶を飲みながら、子育ての話を楽しみましょう。四季ごとに絵本会を開き、自然と触れたり、絵本の読み語りをしたりします。まだえほん屋はありませんが、ゆっくり絵本を読んでいただけるような絵本屋に育つ予定です。よろしくお願いします。

※『里のえほんや ほたるぶくろ』は平成21年度ひとまちキラリまちづくり活動助成の採択団体です。

—↑情報ここまで(転載歓迎)↑————————————   


Posted by 遊人里(ゆとり) at 13:04Comments(0)他団体イベント案内

2010年03月21日

お彼岸のオープン・おはぎ



 一週間ぼやぼやしているうちにお彼岸です。
 かわいかったネコヤナギも、ぶわぶわにへーんしん!

 さて、お彼岸だなあと思うと、やはりおはぎを作らなきゃという気分になります。
 春のお彼岸に食べるのは「おはぎ」ではなく「ぼたもち」というべきなのですが。
 同じものでも、春は「牡丹餅」、秋は「お萩」。日本人の感性ってすてきです。

 作らなきゃっと思ったものの、忙しくて余裕がなくて。
 で、こんなせこいことにしました。
 名付けて、オープン・おはぎ!
 もち米を炊いて、しゃもじで適当に突きつぶし、お茶碗に盛って、あんこときな粉をのっけただけです。
 わはは。
 とりあえず、お彼岸の気分だけは出ました。
 おはぎづくりなんて面倒くさいと思っているアナタ、こんな手抜きはいかがですか?
 ちなみに、あんこは以前にぜんざいを作ったときに炊いた小豆を冷凍してあったので、それを解凍して使いました。お手軽ですね。

 一応、仏様に供えるために、二つだけはちゃんと作りましたよ。

(げんげん)  


Posted by 遊人里(ゆとり) at 22:04Comments(0)おいしい世界

2010年03月14日

梅は咲いたか 桜はまだか



 5日間のご無沙汰です。
 めっきり春めきましたが、いかがお過ごしですか?



 先週の金曜日に、京都御苑を通り抜けてきました。
 ちょうど、西端にある桃林と梅林が見頃でした!
 桃は咲き始めたところ、梅は満開をちょっと過ぎたのもあれば、これから見頃のものもあり。
 白、ピンク、紅、色彩のすばらしさにくらくらしました。

 京都御苑は都会の真ん中にあるのに自然がいっぱいで、まちなかのオアシスなんです。
 危険は少ないし、野鳥や虫、水辺、どんぐりなど、すてきなものがたくさんあって、小さい子どもとの自然遊びにはいい場所です。
 かつて私も何度か子どもたちとの自然体験イベントに利用させてもらいました。
 お花見がてら、遊びに行ってみてはいかがでしょう。

(げんげん)  


Posted by 遊人里(ゆとり) at 22:20Comments(0)自然・はっけん

2010年03月08日

菜種梅雨(なたねづゆ)到来



 ここのところ雨ばかり。
 菜種梅雨の季節到来ですね。
 こうも続くと洗濯物が乾かなくて、ハウスキーパーとしてはやきもきしてしまいます。

 だけど、雨も自然。
 最終回では雨上がりの散歩が楽しかったよね。
 雨に濡れると、緑の色も土のにおいもはっきりして、晴れの日とは違った楽しさがあります。

  ぼ・ぼ・ぼくらは あまのじゃく
  たとえ あめが ふってきても
  でんでんむしに あえるかな
  もりで あそぼう Go! Go! Go!


 です。
 思い切って子どもと外を散歩するのもいいですね。
 雨の季節を楽しみましょう♪

(げんげん)


※お知らせ
 これまで毎日1更新を心がけてきましたが、多忙な年度末につき、そうもいかなくなってきました。
 楽しみにしてくださっている方がいらっしゃったら申し訳ないのですが、ゆるゆるペースに切り替えたいと思いますので、どうぞご了承ください。
  


Posted by 遊人里(ゆとり) at 23:59Comments(0)自然・はっけん

2010年03月07日

おうみ未来塾10期生成果発表会&日高塾長お別れ会



 今日はおうみ未来塾10期生の成果発表会と卒塾式、そして昨秋亡くなられた日高敏隆塾長のお別れ会でした。
 おうみ未来塾は、淡海ネットワークセンターが主催する地域プロデューサーを養成するための塾です。私たち遊人里グループの母体はこの9期の卒塾生たち。おかげでいい仲間に恵まれ、いい活動ができました。感謝と激励を兼ねて、行ってきました。
 優秀な10期生は四つのグループが活動され、それぞれすてきな成果を残されました。皆さん、一回り大きくなられたことでしょう。

 引き続き行われた日高先生のお別れ会では、これまでの入塾式での先生の講演や、塾生の先生への想いの紹介などがありました。
 私たち9期生は、先生がすでに闘病生活に入られていたこともあってあまり接点がもてなかったのですが、みんなに慕われるとてもすばらしい先生だったのだなあとあらためて感じました。
 8期生の入塾式の際に、集団生活のテーマで先生が話されたということが印象に残ったので、ご紹介します。

 かつては人間は集団生活をしていた。今は核家族で、子どもには親である一人の男と一人の女しか見えない。昔なら100人の男と100人の女を見たものだが、一人ずつしか見えないということは、それは平均から離れた特殊な人ということになる。

 うろ覚えなので、話がどこに落とされたのかわからなくなってしまったのですが、今の子育ての問題をきれいに言い表されているなあと感じました。
 やはり、子どもは一人で、または二人で、育ててはいけないのですね。
 社会全体で育てる仕組みづくりについて、ちゃんと考えていかなければいけませんね。

(げんげん)  


Posted by 遊人里(ゆとり) at 21:59Comments(0)ゆとりなひとびと

2010年03月06日

弟7回:長等公園でのクイズの答えです!

【クイズの内容】

Q1. これはだれのたまご?


 1、カエル 2、ネコ 3、ヘビ

A1. カエル
 モリアオガエルというカエルの卵だよ。モリアオガエルはふだんは森に棲んでいるカエル。
 だけど子どもは水の中で育つから、卵は池の上につきだした木の枝などに生むんだ。
 卵がかえっておたまじゃくしになったら、このかたまりが溶けて、おたまじゃくしは木から落ちて、水の中で育つんだよ。



Q2. 木がスカスカになっているよ、犯人はだれ?
1、人間 2、たぬき 3、きのこ

A2. きのこ
 きのこのしわざだよ。きのこやかびといった菌類は、森の中でいらなくなったものをばらばらにして土にかえす働きをしているんだ。
 もしも森にきのこがなかったら、森の中は木の葉や木の枝や動物のうんちや死骸でいっぱいに埋もれちゃうよ。



Q3. どんぐりはだれのもの?

A3. 見つけた人のもの? いえいえ、どんぐりは、森のみんなもの。
 落ちたどんぐりは、リスやネズミやイノシシや鳥などの生きものが食べるよ。
 うまく食べられないで残ったどんぐりは、芽が出て、根を張って、新しいどんぐりの木になるんだ。
 だから、落ちているどんぐりは大事にしよう。ほしいときは、必要な分をちょっとだけ分けてもらうようにして、みんな持って帰らないようにしようね。



Q4. 冬の間、葉っぱを落とした木は死んじゃったのかな?

A4. 死んではいないよ! 
 春になったらどうなる? 新しい芽が出て、新しい葉っぱが出るね。
 死んだように見えるけれど、眠っているだけ。
 寒い季節はゆっくり休んで、次に大きくなれる暖かい季節を待つんだ。
 そうやって、季節をぐるぐるめぐりながら、木は大きくなっていくんだよ。

p.s.回答の作成は、げんげんさんでーす!!!

(やぶうち)  


Posted by 遊人里(ゆとり) at 17:00Comments(0)~あまのじゃくくらぶ~

2010年03月05日

弟7回 「さよなら交流会」の報告です♪






3月5日(金)、あまのじゃくくらぶの第7回「さよなら交流会」 を開催しました。
案内人はスタッフげんげんさんのお姉さまで大阪高槻在住のピアノ講師で指揮者の南村知佐恵さん♪
雨上がりで緑の香りがいっぱいの長等公園をクイズをしながら歩き、これまで楽しんだ自然を復習したり、楽器づくりの素材となる“木の実や木の葉”を拾ったりしながら、長等神社へ到着。紙箱や空き缶に思い思いの飾りを付け“木の実や木の葉”を中にいれ、“カラカラ”“カサカサ”“カランカラン”“コロンコロン”と、いろんな音を奏でる楽器を作りました。
そして南村知佐恵先生の指揮の下、手づくり楽器を鳴らして「さんぽ」を大合唱しました♪♪♪
修了式には、あまのじゃくくらぶでの体験を一冊の絵本にしてほしいという想いを込めてミニ絵本の修了証を子どもたちへ。
さてはて、この一年を振り返って、子どもたちの心や身体になにが記憶されたのかしらん?
ひとりひとりの、一回り大きくなった姿が頼もしく、自分の成長はいったいどうだったかしらんと振り返る交流会でした。

将来大人になる子どもも、昔子どもだった大人も、みんな、一回り大きく成長といきたいなーーー!!!

あ 遊んで
ま 学んで
の のんびり
じ じっくり
や やる気、いっぱい
く 暮らし、いきいき!

今日も明日もあさっても!!!

p.s.長等公園でのクイズは以下の4問でした。今回参加できなかった方もTryしてみてくださいね。

Q1.これ(池の上にある枝についた白いアワのかたまり)はだれのたまご? (1.カエル 2.ネコ 3.ヘビ)
Q2.木がスカスカになっているよ、犯人はだれ? (1.人間 2.タヌキ 3.キノコ)
Q3.どんぐりはだれのもの?
Q4.冬の間、葉っぱを落とした木は死んじゃったのかな?

答えはノチホド。

(やぶうち)  


Posted by 遊人里(ゆとり) at 17:00Comments(0)~あまのじゃくくらぶ~

2010年03月04日

明日は最終回



 
準備中〜♪


 明日はついに、あまのじゃくくらぶ2009の最終回です。
 この半年間、どんなことを考えたかな?
 これまでの総決算、みんなで長等公園の自然を楽しみつくします☆

 お天気がちょっと心配でしたが、予定どおり実施します。
 ただ、歩くコースを多少変更したり、屋内での作業を増やしたりするかもしれません。
 念のため、はさみ、のり、セロテープなどをお持ちいただけると役に立つと思います。

 今回の案内人の一人は、げんげんさんではなく、私の姉です。
 ちなみに、こんな人です
 もう一人は、ご存じこの方です。
 さあ、どんな時間になるかな。楽しむゾー!

(げんげん)  


Posted by 遊人里(ゆとり) at 21:43Comments(0)~あまのじゃくくらぶ~

2010年03月03日

特別企画! 里のえほんや ほたるぶくろ 3月16日

 まゆっちが企画実施している「里のえほんや ほたるぶくろのえほん会」が、3月16日(火)に開かれます。

 今回は特別ゲストに、かの有名なしまっち(環境レイカーズの島川武治さん)が来られます!

 会場への詳しい案内は、こちらです。草津駅から「駅リンくん」の利用もおすすめです。

 草津市まめバス「笠縫東線」にて、「草津駅西口」9:35発、「新堂中学校前」9:48着、徒歩5分。
 帰りは、「集」12:37発、「草津駅西口」13:07着が便利です。(利用料無料)


—↓情報ここから(転載歓迎)↓——————

●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
 特別企画! 里のえほんや ほたるぶくろ

 3月のほたるぶくろの庭であそびましょう
     with しまっち

    2010年3月16日 in 草津
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●

 親子でえほんの世界にあそびましょう。
 自然の絵本を取りそろえました。
 お日さまの下、自然とふれあい、
 親子のスキンシップを楽しみましょう。
 楽しい先生が遊んでくれるよ!

日 時:3月16日(火) 10:00から12:00
場 所:里のえほんや ほたるぶくろの家
    (草津市集町524 新堂中学校近く・元伸学塾黒田)
対 象:未就学児と保護者 10組
参加費:親子で500円

案内人:環境レイカーズ 島川武治さん(しまっち)
    幼児から大人まで、自然体験や野外活動などの
    企画・運営をされています。
    幼児を対象とする全国の指導者の方に、自然からの
    メッセージを伝えるための活動をされています。
    保育教材や野外活動などの著書も多く出版されています。
    今回は小さなほたるぶくろの庭でどんなあそびが生まれるのか楽しみです。

申込み・問合せ:
    3月10日(水)までにメールか電話、FAXで下記へ
主 催:里のえほんや ほたるぶくろ
     〒525-0015 滋賀県草津市集町524
      里のえほんや ほたるぶくろ
     (るすばん:黒田眞祐美)
     TEL:077-568-1403
     携帯:080-1410-7712
     メール:hotarubukuro.mayumi☆iris.eonet.ne.jp
        (注)☆を@に変更してください。


☆里のえほんや ほたるぶくろ
 小さなこどもをつれて、ホッとできるえほんやです。絵本を読んで、自然に触れて、お茶を飲みながら、子育ての話を楽しみましょう。四季ごとに絵本会を開き、自然と触れたり、絵本の読み語りをしたりします。まだ始まったばかりですが、そんな絵本屋に育つ予定です。よろしくお願いします。

※『里のえほんや ほたるぶくろ』は平成21年度ひとまちキラリまちづくり活動助成の採択団体です。

—↑情報ここまで(転載歓迎)↑————————————   


Posted by 遊人里(ゆとり) at 00:00Comments(0)他団体イベント案内

2010年03月02日

春の予感

雨上がりはしずくが葉っぱにきらきら光ってきれいです。それにあちこちに春の予感。うちの庭です。

チューリップ、なんかいびつな感じに盛り上がってるぞ??それからあじさい、イロハモミジ、芽がぷっくりふくらんできてかわいいです。むこうに見えるのはイチゴちゃん。ムスカリも葉っぱを出しています。普段ほったらかしの庭ですが、春を待って、これから咲くぞ〜という姿を見るとこっちもパワーをもらい、わくわくします。

ちびっこ達も散歩が楽しい季節です、こないだくらぶで見つけた冬芽やいろんな春の予感を探してみて下さい♪

(ながめぐ)
  
タグ :


Posted by 遊人里(ゆとり) at 09:23Comments(0)自然・はっけん