2008年10月25日

ムッレ協会のクニュータナ教室に参加しました

ムッレ協会のクニュータナ教室に参加しました

 夏の「ムッレ教室」に続いて、日本野外生活推進協会(森のムッレ協会)の「クニュータナ教室」に参加してきました。
 
 「ムッレ教室」が5〜6歳児を対象としているのに対し、「クニュータナ教室」は3〜4歳児が対象です。1〜4歳のお友達が参加しているあまのじゃくくらぶに参考になるかな?と思って、はるばる富田林市まで行ってまいりました。

ムッレ協会のクニュータナ教室に参加しました クニュータナ教室では、テントウムシの「ニッケ」ちゃんが子どもたちを案内してくれます。みんなで楽しく歌い、ゲームをしたり、自然の中から気に入ったものを集めたり、集めたものを分類したり、それらを使って即興の物語を作ったりと、とても充実した講座でした。

 3〜4歳では自然の中で楽しく思い切り遊ぶことが一番大事。ムッレ協会では、子どもの発達段階に応じた様々なプログラムが準備されています。これぐらいの年代の子どもはこんな感じなんだなあとたいへん勉強になりました。
 学んできたことを、またあまのじゃくくらぶに還元していきたいと思います。待っていてね。

(げんげん)



同じカテゴリー(ゆとりなひとびと)の記事画像
絵本原画展
こんぜ里山楽校開講式
里のえほんや ほたるぶころの家
おうみ未来塾10期生成果発表会&日高塾長お別れ会
ネコの里親募集 25匹
明日は節分
同じカテゴリー(ゆとりなひとびと)の記事
 絵本原画展 (2010-08-21 13:13)
 こんぜ里山楽校開講式 (2010-04-25 22:00)
 里のえほんや ほたるぶころの家 (2010-04-10 19:25)
 おうみ未来塾10期生成果発表会&日高塾長お別れ会 (2010-03-07 21:59)
 ネコの里親募集 25匹 (2010-02-23 23:59)
 明日は節分 (2010-02-02 22:40)


Posted by 遊人里(ゆとり) at 22:53│Comments(0)ゆとりなひとびと
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。