2010年03月06日

弟7回:長等公園でのクイズの答えです!

【クイズの内容】

Q1. これはだれのたまご?
弟7回:長等公園でのクイズの答えです!

 1、カエル 2、ネコ 3、ヘビ

A1. カエル
 モリアオガエルというカエルの卵だよ。モリアオガエルはふだんは森に棲んでいるカエル。
 だけど子どもは水の中で育つから、卵は池の上につきだした木の枝などに生むんだ。
 卵がかえっておたまじゃくしになったら、このかたまりが溶けて、おたまじゃくしは木から落ちて、水の中で育つんだよ。



Q2. 木がスカスカになっているよ、犯人はだれ?
1、人間 2、たぬき 3、きのこ

A2. きのこ
 きのこのしわざだよ。きのこやかびといった菌類は、森の中でいらなくなったものをばらばらにして土にかえす働きをしているんだ。
 もしも森にきのこがなかったら、森の中は木の葉や木の枝や動物のうんちや死骸でいっぱいに埋もれちゃうよ。



Q3. どんぐりはだれのもの?

A3. 見つけた人のもの? いえいえ、どんぐりは、森のみんなもの。
 落ちたどんぐりは、リスやネズミやイノシシや鳥などの生きものが食べるよ。
 うまく食べられないで残ったどんぐりは、芽が出て、根を張って、新しいどんぐりの木になるんだ。
 だから、落ちているどんぐりは大事にしよう。ほしいときは、必要な分をちょっとだけ分けてもらうようにして、みんな持って帰らないようにしようね。



Q4. 冬の間、葉っぱを落とした木は死んじゃったのかな?

A4. 死んではいないよ! 
 春になったらどうなる? 新しい芽が出て、新しい葉っぱが出るね。
 死んだように見えるけれど、眠っているだけ。
 寒い季節はゆっくり休んで、次に大きくなれる暖かい季節を待つんだ。
 そうやって、季節をぐるぐるめぐりながら、木は大きくなっていくんだよ。

p.s.回答の作成は、げんげんさんでーす!!!

(やぶうち)


同じカテゴリー(~あまのじゃくくらぶ~)の記事画像
「あまのじゃくくらぶ」にみんなあつまれ!
弟7回 「さよなら交流会」の報告です♪
明日は最終回
第6回報告だよ!
子どもには伝わっている!
第5回、むかし遊びは楽しかった!
同じカテゴリー(~あまのじゃくくらぶ~)の記事
 「あまのじゃくくらぶ」にみんなあつまれ! (2011-06-28 16:02)
 弟7回 「さよなら交流会」の報告です♪ (2010-03-05 17:00)
 明日は最終回 (2010-03-04 21:43)
 第6回報告だよ! (2010-02-08 23:59)
 子どもには伝わっている! (2010-01-23 18:00)
 第5回、むかし遊びは楽しかった! (2010-01-22 23:59)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。