2009年11月17日
親子クッキング体験を開催しました。
あまのじゃくくらぶのお友達と大津市総合支援センター「ゆめっこ」で クッキング体験をしました。

ゆめっこの調理室は、小さな子ども達が体験しやすいように作られています。
今日のメニューは
★手作りふりかけおにぎりと鮭おにぎり
★白菜とわかめのみそ汁
「ゆめっこ」栄養士 中山先生から指導していただきました。
最初に小さなシェフさんたちは、ママと一緒にふりかけの材料の干しえび、乾燥わかめ、煮干を恐る恐る触ってびっくり。不思議な形、不思議な感触…
お味噌汁に入れる乾燥わかめは、お水のお風呂にいれて戻します。戻った「わかめ」を見て、びっくりしている子どもたち。
生鮭は、フライパンで焼きますよ~。

ふりかけ作りに興味深々…

おにぎり上手だね!


ビックリするほど積極的に上手にお料理していた子ども達。お家でも大活躍してくれそうですね♪
子ども達が作ってくれた美味しいお食事をいただきながら、小さい頃から食にきちんと向き合う大切さや、素材のもつ美味しさを伝える調理の大切さを実感したクッキング教室でした。
ゆめっこのスタッフの皆さま、素敵な時間をありがとうございました。

ゆめっこの調理室は、小さな子ども達が体験しやすいように作られています。
今日のメニューは
★手作りふりかけおにぎりと鮭おにぎり
★白菜とわかめのみそ汁
「ゆめっこ」栄養士 中山先生から指導していただきました。
最初に小さなシェフさんたちは、ママと一緒にふりかけの材料の干しえび、乾燥わかめ、煮干を恐る恐る触ってびっくり。不思議な形、不思議な感触…
お味噌汁に入れる乾燥わかめは、お水のお風呂にいれて戻します。戻った「わかめ」を見て、びっくりしている子どもたち。
生鮭は、フライパンで焼きますよ~。

ふりかけ作りに興味深々…

おにぎり上手だね!


ビックリするほど積極的に上手にお料理していた子ども達。お家でも大活躍してくれそうですね♪
子ども達が作ってくれた美味しいお食事をいただきながら、小さい頃から食にきちんと向き合う大切さや、素材のもつ美味しさを伝える調理の大切さを実感したクッキング教室でした。
ゆめっこのスタッフの皆さま、素敵な時間をありがとうございました。
(とりのしま)
Posted by 遊人里(ゆとり) at 21:15│Comments(0)
│~あまのじゃくくらぶ~
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。