2009年01月29日

「せかいのひとびと」

「せかいのひとびと」

せかいのひとびと
作・絵:ピーター・スピア  訳: 松川 真弓
出版社:評論社   価格:1,575円(税込)


 1月16日の川端誠さんのお話を聞いて思い出し、本棚の奥から取り出してきました。
 金子みすゞさんの「みんなちがってみんないい」を表したような絵本です。

「せかいのひとびと」 世界にはいろんな人がいて、それぞれに違うことを考えていて、違うことをしている。
 でも、みんな同じ空気を吸って同じ大地の上に生き、いつかは必ず死ぬ。
 一人ひとり異なった人たちがたくさんいることは当たり前だし、それってなんてすてきなんだろう!ということを描いた本です。



「せかいのひとびと」 なんで川端さんの話でこの本を思い出したかというと、あのとき見せてもらったこれです。
 24色、全部「はだいろ」のクレヨン。アメリカで入手されたそうです。
 えっ、これ全部「はだいろ」!? どよめきがあがりました。だけど、いわれてみれば、「ああ、そうだよね、どれもはだいろだよね」って納得させられました。




「せかいのひとびと」


 細部まできちんと描かれたきれいな絵本。
 小学校中学年ぐらいからが対象年齢ですが、小さい子でも、住んでいる地域に外国人がいる場合や、海外に出かける場合は、子どもと一緒に読むのがおすすめです。

(げんげん)


同じカテゴリー(ゆとりの本棚)の記事画像
おすすめ絵本「ふゆめがっしょうだん」
めいっこに絵本をプレゼント♪
「11ぴきのねことあほうどり」
「くいしんぼうのあおむしくん」
しかけ絵本『おべんとうなあに?』
十二支のお節料理(川端誠)
同じカテゴリー(ゆとりの本棚)の記事
 おすすめ絵本「ふゆめがっしょうだん」 (2010-02-13 19:01)
 めいっこに絵本をプレゼント♪ (2010-01-09 23:59)
 「11ぴきのねことあほうどり」 (2009-11-18 23:24)
 「くいしんぼうのあおむしくん」 (2009-10-20 20:14)
 しかけ絵本『おべんとうなあに?』 (2009-03-04 20:00)
 十二支のお節料理(川端誠) (2008-12-29 09:00)


Posted by 遊人里(ゆとり) at 22:55│Comments(0)ゆとりの本棚
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。