2009年11月11日
不気味なサシガメ

以前にも紹介した虫なんですが、何かわかるかなー?
サシガメです。
カメムシ目カメムシ亜目サシガメ科、なので、「刺すカメムシ」ってところですね。肉食昆虫です。
見つけたとき、針のような口(口吻)に小さな羽虫を刺していました。げげげっと思って激写しようとしましたが、こちらの気配に感づかれて、ぽいっと捨てられてしまいました。
見るからに不気味な虫です。なんだか節くれだってぼこぼこしているし。ヤニサシガメなのかな。湖岸の松林で見つけました。
刺されるとアシナガバチと同じぐらい痛いらしいので、気をつけてくださいね。
(げんげん)
Posted by 遊人里(ゆとり) at 23:55│Comments(0)
│自然・はっけん
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。