2009年07月28日
マイタケ×カナブン(笑)

実家の姉(甲虫が苦手)から、衝撃のおもしろ画像つきメールが届きましたので、おすそわけです♪
>一昨日、門柱上に干していたマイタケがぁ! わかる?
>
>特大カナブンが2匹でガツガツ食べてたの。おぇ〜(:_;)
>見た瞬間、ギャー!でしたよ。かなり食べ進まれてる。私の大嫌いなブンブンだし。
>しかも緑にテラテラ光った2匹。(:_;)
>
>おぇ〜…と思いながら、ちゃんと反対側はみそ汁になった。
(げんげん)
Posted by 遊人里(ゆとり) at 22:00│Comments(3)
│自然・はっけん
この記事へのコメント
愛しのかなぶん、マイタケ食べるんですね! 私もいま、シイタケを干していますが、魚干し網に入れて干しているので、残念ながら、かなぶんちゃんは寄ってこれませんね…。
Posted by うたたね凛 at 2009年07月28日 22:16
残念なお知らせです。
昨日から飼いだした「かなぶん」が
脱走したようです。
ちょっとの隙間から…。
ブドウだけ食べて脱走。
ぶーんという羽音はしなかったので
気づきませんでした。
どこに隠れているのか…。
昨日から飼いだした「かなぶん」が
脱走したようです。
ちょっとの隙間から…。
ブドウだけ食べて脱走。
ぶーんという羽音はしなかったので
気づきませんでした。
どこに隠れているのか…。
Posted by うたたね凛 at 2009年07月29日 20:24
うたたね凛さん、かなぶんちゃん食い逃げしちゃったんですか。
シイタケを次は網なしで干してみたら、帰ってきてくれるかも?!
ところで、この写真に写っているのはどうやらカナブンではなく、「シロテンハナムグリ」か「シラホシハナムグリ」みたいです。よくわかりませんー。
シイタケを次は網なしで干してみたら、帰ってきてくれるかも?!
ところで、この写真に写っているのはどうやらカナブンではなく、「シロテンハナムグリ」か「シラホシハナムグリ」みたいです。よくわかりませんー。
Posted by 遊人里(ゆとり)
at 2009年07月30日 00:30

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。