2009年06月29日

サツマイモからにょきにょき

サツマイモからにょきにょき

 なんだか……ウミウシみたい。

 サツマイモを、長いこと暗いところに貯蔵していたら、にょきにょき、芽が出てきました。

サツマイモからにょきにょき 切ってしまうに忍びず、少し悩んだあげく、芽の生えているあたりを数センチ切り取って、土に埋めました。
 (残りは食べちゃった)。

 これで葉っぱが生えてくることを期待するのは虫がよすぎるかしら?

(げんげん)



同じカテゴリー(自然・はっけん)の記事画像
鯉のぼり
梅は咲いたか 桜はまだか
菜種梅雨(なたねづゆ)到来
春の予感
だれの巣? 3
あったか日だまり
同じカテゴリー(自然・はっけん)の記事
 鯉のぼり (2010-04-20 17:01)
 梅は咲いたか 桜はまだか (2010-03-14 22:20)
 菜種梅雨(なたねづゆ)到来 (2010-03-08 23:59)
 春の予感 (2010-03-02 09:23)
 だれの巣? 3 (2010-02-22 02:22)
 あったか日だまり (2010-02-21 23:59)


Posted by 遊人里(ゆとり) at 22:20│Comments(0)自然・はっけん
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。