2009年02月11日

オオイヌノフグリ

オオイヌノフグリ

 今度は、春の草花のご紹介。
 ご存じ、オオイヌノフグリです。瀬田駅前の道ばたで見つけました。
 もう咲いているのですね。春一番に、畑地や路上などで青く可憐な姿を見せてくれる小さな花です。
 近づいてよーく見ると、4枚の花びらが同じ形ではなく、3枚+1枚というように見えます。

オオイヌノフグリ ゴマノハグサ科クワガタソウ属のヨーロッパ原産の帰化植物で、ヒョウタングサ、ホシノヒトミという別名もあるそうです。
 星の瞳なんて、すてきな呼び名ですよね。オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢)なんてかわいそうな名前にされたものです。この名前は、実の形からついたということですが、私は花にばかり注目していて、実を見た覚えがありません。今年こそ、どんなのか見てみたいと思います。

(げんげん)


同じカテゴリー(自然・はっけん)の記事画像
鯉のぼり
梅は咲いたか 桜はまだか
菜種梅雨(なたねづゆ)到来
春の予感
だれの巣? 3
あったか日だまり
同じカテゴリー(自然・はっけん)の記事
 鯉のぼり (2010-04-20 17:01)
 梅は咲いたか 桜はまだか (2010-03-14 22:20)
 菜種梅雨(なたねづゆ)到来 (2010-03-08 23:59)
 春の予感 (2010-03-02 09:23)
 だれの巣? 3 (2010-02-22 02:22)
 あったか日だまり (2010-02-21 23:59)

Posted by 遊人里(ゆとり) at 23:59│Comments(0)自然・はっけん
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。