2008年12月25日

やぶらこうじのぶらこうじ

やぶらこうじのぶらこうじ

 かわいい赤い実の付いた小さな木を同僚からもらいました。
 「ヤブコウジ」だそうです。ヤブコウジ科ヤブコウジ属の植物で、常緑の小低木。背が低いので日陰でひっそり育つ植物だとか。

 お正月の縁起物といい、ジュウリョウ(十両)とも呼ばれるそうです。ちなみに同じヤブコウジ科のヒャクリョウ(百両=カラタチバナ)、マンリョウ(万両)、そしてセンリョウ科のセンリョウ(千両)とアカネ科のイチリョウ(一両=アリドオシ)も同じように赤い実をつけて、冬の寄せ植えに使われるもの。
 一緒に植えて、「千両万両有り通し」(センリョウ・マンリョウ・アリドオシ)なんて、たしかに縁起よさそう。

 ところで、ヤブコウジって、どこかで聞いた名前だなー……。
 ……あっ、寿限無だ! 落語の寿限無。

「じゅげむじゅげむ ごこうのすりきれ かいじゃりすいぎょの すいぎょうまつうんらいまつふうらいまつ くうねるところにすむところ やぶらこうじのぶらこうじ……」

 調べてみると、おめでたいものを並べたこの中の「やぶらこうじ」が、ヤブコウジのことだとされているみたいです。
 
 「鉢に寄せ植えして土の表面にコケを植えて、部屋の中に持って入ったらええんや」といただきましたが、そんなきちんとしたことは私はようしませんー。
 でも、赤色がやってきて、ベランダがちょっぴりあかるくなりました。

(げんげん)


同じカテゴリー(自然・はっけん)の記事画像
鯉のぼり
梅は咲いたか 桜はまだか
菜種梅雨(なたねづゆ)到来
春の予感
だれの巣? 3
あったか日だまり
同じカテゴリー(自然・はっけん)の記事
 鯉のぼり (2010-04-20 17:01)
 梅は咲いたか 桜はまだか (2010-03-14 22:20)
 菜種梅雨(なたねづゆ)到来 (2010-03-08 23:59)
 春の予感 (2010-03-02 09:23)
 だれの巣? 3 (2010-02-22 02:22)
 あったか日だまり (2010-02-21 23:59)

Posted by 遊人里(ゆとり) at 21:55│Comments(0)自然・はっけん
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。