ひっつかれました3(イノコズチ)
ひっつきむしです。
不用意にふれると服が大変なことになります。
長等公園にいっぱい生えていました。覚えているかな?
イノコズチ。ヒユ科イノコズチ属の草本で、ヒナタイノコズチとヒカゲイノコズチがありますが、私には区別がついていません。
花は小さくて緑色なので、意識して見る人はほとんどいないと思います。
ひっつきむしは、通りかかった動物に種がくっつき、遠くに運んでもらって繁殖地を広げようという戦略の植物です。
遊んで帰ってきた子どもの服にいっぱいくっついていて、つい怒ってしまった方もいらっしゃるのでは?
犬を飼っている方は、散歩から帰ると犬の毛がひっつきむしだらけというのも経験されているかも。
以前にうちで飼っていた犬は、散歩の後は自分でひっつきむしをとって食べちゃってました。
この場合、犬の勝ち? 口の届かないところにつけば、ひっつきむしの勝ち?
(げんげん)
関連記事