長等公園の植物
先日、子ども達が所属している「
大津こども環境探偵団」の活動で、長等公園に行ってきました。
着いてすぐチェックしたのは、もちろん!
モリアオガエルの卵とおたまじゃくし♪
今年もみることができて嬉しくなりました。
あまのじゃくくらぶ第1回の案内人でもある
清水滋先生と一緒に植物探偵をしました。
長等公園には、セイヨウアジサイとガクアジサイがきれいに咲いています。
セイヨウアジサイは、ガクアジサイを品種改良したもので、中心の花の部分がすべてが装飾花です。
ここで清水先生から教えていただいたガクアジサイの不思議を紹介しましょう。
ガクアジサイですが、受粉が終わったらどうなるでしょうか?
正解は、
花をひっくり返して虫がやってこないようにするんです。
聞いている探偵団の子どもたちもびっくり!(母も!)
発見に目を輝かせていました。
(とりのしま)
関連記事